- AppleWatch からゴルフスコアカウンターのアプリが消えてしまったのですが何が起きたのでしょうか?AppleWatch Series2 を使っています。
- 事前にゴルフ場を登録したい。
- アプリの使用方法がわかりません。
- iPhoneでスマートフォンアプリを開いても真っ暗でなにも表示されません。
- 登録したスコアを削除したいです。
- 位置情報の設定/表示の仕方がよく分からず、打点位置の表示までたどり着くことが出来ません。
- スマホで飛距離の確認ができるApple Watchの最低スペックを知りたいです。
- ラウンド中に他のプレイヤーの打数もあわせて記録できると嬉しいです。
- アップルウォッチをフル充電してからゴルフスコアカウンターを使ってラウンドしたのですが、最後の2ホールのところでバッテリーが10%未満になってしまい、そのあと表示されなくなり最後まで記録できませんでした。
- アプリの解約を希望します。
- アプリへのログインの仕方がわからないので教えてください。
- iPhoneを機種変更したので、データを移行したい。
- iPhoneでスコアの詳細を見たらクラッシュしてしまうのですが。
- ラウンド後にアプリが終了しない。アプリがずっとアクティブになってしまう。
- アップルウォッチで、カウントを開始したあとに次のホールに右スワイプをしたあと、腕を下げたときに、なぜか最初のホールに戻ってしまいます。
- AppleWatch で +/- ボタンを押したらアプリがクラッシュしてしまいます。
- AppleWatch からゴルフスコアカウンターのアプリが消えてしまったのですが何が起きたのでしょうか?AppleWatch Series2 を使っています。
- ギア・ペナ設定の利用方法がわからない
- 機種変更したらマップが使用できなくなりました。ウォッチのカウンター機能は使えています。なぜでしょうか?
AppleWatch からゴルフスコアカウンターのアプリが消えてしまったのですが何が起きたのでしょうか?AppleWatch Series2 を使っています。
申し訳ございません。v29.0 のリリースで、WatchOS7 の機能を必要とする修正を入れました。
これによって、AppleWatch Series2 以前のものは基本的に利用できなくなりました。
ユーザ様には大変恐縮ではございますが、WatchOS7 以上でないと利用できないプログラムを利用する必要が今回ありまして、また、Apple 自体がWatchOS6に対応しない機種を規定していましたので、本ゴルフスコアカウンターアプリも WatchOS7 以上を基本とするアプリにさせていただいております。
以上、大変恐縮ではございますが、ご確認どうぞよろしくお願いいたします。
事前にゴルフ場を登録したい。
iPhoneのアイコンをタップしてアプリを起動します。
右上のプラスボタンを押します。
ゴルフ場を入力できるようになるので、ゴルフ場名を設定します。
これで準備完了です。
Apple watchでアプリのアイコンをタップしてアプリを起動します。
最下部までスワイプし「リスト表示」を起動します。
一覧からプレイするゴルフ場を選択してください。
プラスボタンをタップしてスコアを加算、マイナスボタンを押してスコアを減算します。
アプリの使用方法がわかりません。
準備編
- iPhone 端末と AppleWatch 上にそれぞれ ゴルフスコアカウンターのアイコンがあることを確認します。
ラウンド時の使い方編
- ゴルフ場に行き、ゴルフを行うタイミングで、AppleWatch から記録を開始します。
- 開始時にホール数、パットの記録有無を選択します。(ホール数は、9ホール/18ホールを選択することができます。18ホールの場合はIN/OUT or OUT/IN または数え上げ(1,2,…17,18)を選択することができます。)
- AppleWatch で、記録開始画面で右スワイプすると、設定画面を開くことができます。
- 設定画面で、
- デジタルクラウンによるカウント
- iPhoneとの連携タイミングの設定
- GPSを用いて打点位置を記録する機能 などを設定することができます。こちらはプレー前に設定してください。
- ラウンドのカウント記録画面では、+ ボタンを押すことで数字が増え、- ボタンを押すことで減ります。
- 右スワイプすることで次のホールを記録することができます。
- 画面を下の方にスクロールしていくと、一時停止ボタンがあります。この一時停止ボタンを押すことで、プレーをしていないときにバッテリー消費を抑えることができます。
- 右スワイプを繰り返していくと、記録終了ボタンがありますので、ホールを回り終わったら記録終了ボタンを押して記録を終了します。iPhone 側にスコアや位置情報が反映されます。
- iPhone 側で、そのラウンドに名前を着けたり、PAR 情報を打ち込んだりすることができます。
- ラウンド詳細画面の右上の編集アイコンをタップすると、ゴルフ場に名前を着けたりなどのメニューが出てきますので、ゴルフ場名を編集したり、メモを記録したり、過去の情報をそのままコピーしたりすることができます。
iPhoneでスマートフォンアプリを開いても真っ暗でなにも表示されません。
上の写真は、ゴルフスコアカウンターを最初に起動した際に出現する画面です(iOSのダークモードをONにしていると真っ暗、ダークモードをオフにしていると真っ白な画面が表示されます)。ゴルフスコアカウンターアプリを起動した本アプリはアップルウォッチで記録開始 -> 記録終了 -> ゴルフ場名の編集やパーの設定という流れになります。(最初にゴルフ場名を選択するなどの機能は現在ありません、現在開発中です。)この状態からは以下のやり方でスコアを表示します。
手順1:アップルウォッチのゴルフスコアカウンターを起動し、ホール選択を押します。
あなたのプレイ予定にあわせて、18ホールか9ホールかを選択します。
手順2:記録画面でスコアを記録します。
ホール選択を行うと、スコアの記録が可能になります。
この画面は右スワイプで次のホールに進んでいくことができます。iPhone に、Apple Watchが正しくbluetoothで接続できていれば、カウントアップすると同時にリアルタイムでスコアが反映されていきます。リアルタイムで反映が行われない場合、ホール切り替え(右にApple Watchをスワイプするタイミング) でスコアがiPhoneにも反映されます。このスコアの反映方法についてはは、最初のホール選択画面のときに右スワイプすることで表示可能な設定画面からも変更が可能です。
ゴルフコンペ当日にゴルフスコアカウンターを操作すると、プレーに影響する可能性があります。そこで、ゴルフスコアカウンターアプリをダウンロードした後は、家の周りで記録してみることを試し、かつコンペ前日には必ずiPhone、Apple Watchをフル充電して、万全の状態にしてゴルフを楽しみましょう。
登録したスコアを削除したいです。
iPhoneでアプリを開き、削除したいスコアの右上にあるプルダウンメニューをタップします。
メニューから「レコードを削除」を選択してタップします。
スコアを削除することができました。
位置情報の設定/表示の仕方がよく分からず、打点位置の表示までたどり着くことが出来ません。
AppleWatch のゴルフスコアカウンターアプリ起動後に、Apple Watchを右スワイプすると、設定画面が出てきます。設定画面の一番下にある項目を選択してからラウンドを開始すると、打数のカウントアップごとに位置情報を記録する事ができます。
以下は9ホールで設定してラウンドした写真の例で、このように打点を記録することができます。
スマホで飛距離の確認ができるApple Watchの最低スペックを知りたいです。
まず、ゴルフスコアカウンターアプリで位置情報を記録するには、こちらをご覧ください。本アプリはApple Watch Series 4、Apple Watch Series 6での動作確認を行っています。一方で、Series3については、動作確認は行っていません。このため、もしゴルフスコアカウンターアプリをご購入いただいている場合、ゴルフ場で行う前に、まずは日常で位置記録機能を利用して事前にどれくらい時間が持つのかを試してみると良いかもしれません。
ただし、Series3 だと GPSを利用した状態では、バッテリーが18ホール最後まで持たない可能性はあります。
こちらによりますと、 GPS を利用した series3 の屋外ワークアウトは 最大5時間となっていますし、バッテリーは経年劣化していくものですので完全に同じとは言い切れないところがあります。
https://www.apple.com/jp/watch/battery/
もしもまだゴルフスコアカウンターアプリをご購入されていない場合は、ご連絡ください。体験版を提供することが可能です。
ラウンド中に他のプレイヤーの打数もあわせて記録できると嬉しいです。
v35.0 で 同伴者スコア 機能をリリースしました。
アップルウォッチをフル充電してからゴルフスコアカウンターを使ってラウンドしたのですが、最後の2ホールのところでバッテリーが10%未満になってしまい、そのあと表示されなくなり最後まで記録できませんでした。
以下の対応を行うことで、少しだけバッテリーの消耗を抑えることができると考えられます。
1. iOS 反映タイミングを リアルタイム反映ではなくする
2. 休憩時間などの間に一時停止ボタンを押してバッテリー消費を少なくする
また、バッテリーをより維持できるようにする改善は今後も行っていく予定ですので、
しばらくお待ちくださいませ。
アプリの解約を希望します。
本アプリは基本的に買い切りのアプリですので解約という概念はありません。アプリの返金手続きをご希望の場合は、Appleの仕様上、アプリ開発者で対応はできません。このため、 こちらのリンクから内容にしたがってすすめていただければと存じます。お手数をおかけして恐縮ですがどうぞよろしくお願い申し上げます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204084
アプリへのログインの仕方がわからないので教えてください。
ご利用いただき誠にありがとうございます。ゴルフスコアカウンターアプリには携帯端末の変更時以外はログインというような操作はご用意しておりません。したがって、ログインをしなくても通常であれば安全・安心にご利用いただけますので気軽にご利用ください。
iPhoneを機種変更したので、データを移行したい。
流れとしては
- 旧端末でバックアップを取る
- バックアップ情報をメモしておく
- 新端末でゴルフスコアカウンターアプリを起動し、2でメモしていた、バックアップ情報をユーザ変更で入力
となります。
具体的には iPhone アプリのゴルフスコアカウンターの設定タブを表示して、
バックアップメニュー -> バックアップ作成 を押し、バックアップします。(インターネット接続が必要です)
成功したら、ログイン情報をクリップボードにコピーして、メモや、メールなどの場所にそのデータを貼り付けたりして保存しておきます。
user_id と passcord がありますので、それぞれ保存しておきます。
つぎに、新端末で、AppStore から再度ゴルフスコアカウンターをダウンロードおよびインストールします。
iCloud を利用しており、 apple ID が変わっていなければクラウドマークからそのまま無料でダウンロードできるはずです。
設定タブ -> バックアップメニュー -> ユーザ変更 で、
モーダル出現後、 さきほどクリップボードに保存した user_id と passcord をそれぞれ入力して 「ユーザ変更」ボタンを押してください。
そうするとバックアップからデータが復帰され、新端末でご利用になれます。
apple watch 側の設定も初期状態になるかもしれません。
記録を開始し、適当にスコアを入れてみてくださると、正しく動作しているかどうかを確認することができると思います。
iPhoneでスコアの詳細を見たらクラッシュしてしまうのですが。
1. 設定タブの Map Settings で使用地図を google map から iOS map にしてみてください。2. それでも問題が解決しない場合は、お手数ですが「メールでご意見・ご要望を送る」からメールにて、起きている問題と現象について詳しく教えていただければと思います。メールでお問い合わせいただいた問題の約9割程度は、メールでのやりとりで解決できていると認識しております。
ラウンド後にアプリが終了しない。アプリがずっとアクティブになってしまう。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。端末によって、起動するアプリがワークアウトを利用中に アクティブ・インアクティブな状態を長く保つと、アプリが正しく終了しない問題が存在するようです。 一時対処として、アプリが終了しない場合、再度 ショートホール(9ホール) などを開始していただき、 右にスワイプを繰り返し、何もスコアを記録せずに終了していただけますと、アプリが通常通り切れる状態(ワークアウトがインアクティブ)になると思います。 万が一それでも問題が解消しない場合は、アップルウォッチを再起動していただけますと幸いです。 現在 開発中のv28の後の、v29で対応予定ですので、ご迷惑をおかけしますがもうしばらくお待ちいただけますようよろしくお願いいたします。
アップルウォッチで、カウントを開始したあとに次のホールに右スワイプをしたあと、腕を下げたときに、なぜか最初のホールに戻ってしまいます。
こちらの不具合は v29.0 で解消した認識です。もし、この現象に遭遇した場合、バージョンアップをしていただければと思います。また、v29以降は WatchOS7以上が必要になっています。お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
AppleWatch で +/- ボタンを押したらアプリがクラッシュしてしまいます。
大変ご迷惑をおかけしております。v28.0 で登場したギア・ペナ機能で、ギア・ペナ設定をロードしていない場合にアプリがクラッシュする不具合が発生しております。v28.2 以上のバージョンを利用してください。また、ギア・ペナ設定を OFF にしていただけるか、iOS でギア・ペナ設定を行った状態でプレーを開始すると、通常通り利用できると思います。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、ご確認よろしくお願い致します。
about:blankAdd title
AppleWatch からゴルフスコアカウンターのアプリが消えてしまったのですが何が起きたのでしょうか?AppleWatch Series2 を使っています。
申し訳ございません。v29.0 のリリースで、WatchOS7 の機能を必要とする修正を入れました。
これによって、AppleWatch Series2 以前のものは基本的に利用できなくなりました。
ユーザ様には大変恐縮ではございますが、WatchOS7 以上でないと利用できないプログラムを利用する必要が今回ありまして、また、Apple 自体がWatchOS6に対応しない機種を規定していましたので、本ゴルフスコアカウンターアプリも WatchOS7 以上を基本とするアプリにさせていただいております。
以上、大変恐縮ではございますが、ご確認どうぞよろしくお願いいたします。
まず、ゴルフスコアカウンターアプリで位置情報を記録するには、こちらをご覧ください。本アプリはApple Watch Series 4、Apple Watch Series 6での動作確認を行っています。一方で、Series3については、動作確認は行っていません。このため、もしゴルフスコアカウンターアプリをご購入いただいている場合、ゴルフ場で行う前に、まずは日常で位置記録機能を利用して事前にどれくらい時間が持つのかを試してみると良いかもしれません。
ただし、Series3 だと GPSを利用した状態では、バッテリーが18ホール最後まで持たない可能性はあります。
こちらによりますと、 GPS を利用した series3 の屋外ワークアウトは 最大5時間となっていますし、バッテリーは経年劣化していくものですので完全に同じとは言い切れないところがあります。
https://www.apple.com/jp/watch/battery/
ギア・ペナ設定の利用方法がわからない
こちらのページを御覧ください。 説明ページ
機種変更したらマップが使用できなくなりました。ウォッチのカウンター機能は使えています。なぜでしょうか?
おそらくアプリに対して位置情報の許可が与えられてないものと存じます。iOSの更新などで許可がなくなったのかもしれません。
iOS の 設定 > プライバシーとセキュリティ > 位置情報サービス
と進んでいただき、 カウンターアプリがあることを確認していただきたく存じます。もしアプリ一覧にカウンターがない場合は、アプリに位置情報の利用許可がないものと存じます。その場合、iOS のゴルフスコアカウンターを起動していただき、
設定タブ > iOS GPS Setting > iOS GPS を使用を ON にしたのち、 現在位置のチェックを押してください。
そうすると ゴルフスコアカウンターへのアプリ位置情報利用の許可が出るはずです。そこで、アプリの利用中は許可を選択してください。